飲み物は常温です

冷え性に悩む主婦の毎日

お題「旅行に必ず持っていくもの」

旅行の時に必ず持っていくもの・・・それは本。
うちは旅行と言えば、キャンプかお正月の時の温泉旅行くらいなんだけど、どちらの場合もテーマパークなんかと違って最初から最後まで遊び倒す!・・・っていう感じではない。
キャンプの時は広い場所でバドミントンしたり、フリスビーしたりして遊んだりはするけど、それも一日中ってことはないし、温泉旅館ももともと遊ぶところではないので、暇な時間というのが結構あるんだよね。
そういうときに楽しむのが読書。
普段はあまりまとまった時間が取れないし、自宅にいるとあれを片付けなきゃ、これをやらなくちゃ・・・と無尽蔵に「やること」が湧いてくるので、なかなかゆっくり読書をする時間がない。
でも家から離れた休暇中なら、家事をやることもないので、心ゆくまで読書を楽しめるというわけ。
なので旅行中は最低でも2冊分くらいは本を持っていく。普段は1冊読むのも結構時間がかかるけど、まとまった時間が取れれば1日で1冊読んでしまえるから。
周囲からすると、こんなとこまで来て読書?・・・という感じらしいけれど(^_^;)私からすれば、こんなときだからこそ読書するって感じ。
時間や家事を気にせず、心ゆくまで読書を楽しめるのって、最高のぜいたくだと思うんだけどなあ。
ま、読書が趣味じゃない人にとっては、温泉くんだりまで・・・って思うんだろうけど(^_^;)
こればっかりは個人差があるから理解してもらおうと思っても難しいよね。

あっと言う間に広がるのに

お題「Nintendo Switch」

 

先日、多くの人が待ちに待ったスプラトゥーン2が発売された。
ただ、今年3月に発売されたニンテンドースイッチの品薄状態は未だに改善されず・・・。
もともとスプラトゥーン2のためにスイッチを買う予定だった人が多いと思うんだけど、本体発売からスプラトゥーン2発売まで4ヶ月間の空きがあったので、誰しも4カ月後には本体も安定して供給されているだろう・・・と思ったに違いない。
ところが予想に反して、スイッチは発売当初から品薄状態が持続。
あれよあれよと言う間に夏を迎え、スプラトゥーン2発売を間近にして、いよいよ品薄状態は深刻化することに。
一応任天堂も増産しているみたいだけど、とにかく需要に対して供給が追いついていない状態。
そのため、スプラトゥーン2発売の時も、本体は抽選販売という形を取ったところが多かったみたい。
ところがその抽選販売に黒い疑惑が生じてしまい、炎上気味になったところもあるようで・・・。
いくつかの支点をもつ大型の家電量販店なのだけど、2人で並んだのに連番じゃなかったり、その間の数が当選していたり・・・と怪しげな抽選結果だったとのこと。
しかも1店だけじゃなく、3店ほどで同様のことが確認されているから、これは偶然では済まされないよね。
店側はあくまで不正を否定しているけれど、おかしいというのは誰もが思っていること。
まあ客寄せパンダというか、それで釣って客を引き寄せようとしたのかもしれないけど・・・。
SNSが横行している今、こういう疑惑が生じるようなことをしたらかえって逆効果だってことくらいわかりそうなものだけどね(^_^;)

普通のは苦手

お題「かき氷」

 

夏と言えばかき氷。うちでは今シーズンはまだかき氷を食べていないけれど、これから夏祭りの時期に突入するので、娘に最低でも一度はせがまれるであろう(笑)
ただ、かき氷が好きなのは小学生の娘だけで、私や夫、中学生の長男はそれほどかき氷が好きじゃない。
私はむしろ苦手な方で、子供の頃からかき氷はほとんど食べなかった。
海水浴に行った時は、みんなが美味しそうに食べているので、つられて食べてみたりするんだけど、少し食べてやっぱりいらない~・・・となる(^_^;)今思えば迷惑きわまりない子供だ(笑)
どうも水っぽい食べ物が苦手みたいで、だからかき氷もだめなんだろうな。
同じ理由でスイカも苦手だったんだけど・・・こちらは大人になって久々に食べてみたら、さわやかな甘さがやみつきになり、大好物に(^_^;)
なのでもしかしたらかき氷も今ならいけるんじゃないか・・・と1年ほど前に食べてみたんだけど(娘から一口もらった)、こっちは大人になってもやっぱりだめだった(^_^;)
ただ、一度マンゴー味のかき氷を食べたことがあるんだけど、これは美味しいと思ったなあ。
もしかしたら上にかけるシロップの問題なのかも?
ちなみに先日、夫が台湾旅行に行ってきたのだけど、その時に台湾名物のマンゴーかき氷を食べたら、すごく美味しかったらしいΣ(゚Д゚)
かき氷好きじゃない夫が絶賛していたので、たぶん私が今まで食べたことのあるかき氷とは別次元のシロモノなんだろうなあ・・・。気になる。

今年の夏は・・・

お題「夏休みの計画」

 

うちの子が通う学校では月末に来月分の予定表が配布される。
それを見ると、終業式は今月の20日。間に土日と海の日をはさむので、夏休みに入るまでに学校に行くのは、残すところあと6日Σ(゚Д゚)
その後は約1ヶ月間の夏休み突入・・・。子ども達は嬉しいだろうけれど、親としては地獄の始まりorz
一番つらいのは、お昼を作らなきゃいけないこと(ーー;)
これまでは日中、自分ひとりしかいないので、昨日の夕飯の残り物とか、とにかく簡単なものだけで済ませていた。
でも子ども達がいるとそういうわけにもいかず・・・。
かといって、以前ひんぱんにそうめんを出していたらさすがに飽きられ、もう食べたくないと言われるようになってしまったorz
なので今回もバリエーションは考えておかないとなあ・・・と思うと、とにかく面倒で憂うつ・・・。
まあ悪いことばかりじゃなくて、親にも一応お盆休みというのがあるので、そのときは夏らしいことをしようかなと。
これまでは毎年2泊3日のキャンプに行っていたのだけれど、今年は長男が受験生。
お盆休みは塾も休みではあるのだけど、長男はキャンプに行くと割とすぐ体調を崩したりするので(汗)、今回は大事を取ってキャンプは行かない予定。
そのかわり、近場で日帰りのバーベキューでもしようかなと計画中。
これならそうそう疲れないし、体力も温存できるだろうしね。
あとは何と言っても野球観戦♪ひいきのチームを応援しにいくのは、暑くても楽しいわ(笑)

今シーズン初の・・・

お題「今日の出来事」

 

今日というか昨日のことなんだけど、今年に入って初めてエアコンの冷房を入れました(^_^;)
部屋干しする時は扇風機&エアコンの除湿モードを稼働させるのが常なので、エアコン自体は割と使っているのだけど、冷房はめったに使わない。
もともとエアコンの風が苦手で、長時間当たっていると頭が痛くなったりするので、夏場でも窓を全開にしたり、扇風機を使ったりするだけで、エアコンは使わないんだよね。
そんな私だけど、昨日はさすがにまずいというか・・・このままでいると倒れるかもしれないという身の危険を感じた(汗)
といっても、私は東北住みなので、西日本や東京ほど気温が上がったわけじゃない。
ただ、うちは居住スペースが2階にあるので、他のお宅に比べるとリビングに熱がこもりやすい。
それでもカラッとした暑さなら何とか耐えられるんだけど、昨日は雨が上がった後、だんだん晴れてきて気温が一気に上がったので、蒸し暑さがハンパなかった。
その上、中学生の息子が頭が痛いと言いながら帰ってきたので、頭をアイスノンで冷やしつつ、エアコンが効いた部屋で休ませたかったんだよね。
実は息子も私に似てか、エアコンの冷房は苦手なのだけど・・・。
でも熱中症って侮れなくて、場合によっては命の危険性もあるから、おとなしく寝るよう言いきかせた。
その後は日も落ちて、窓を開けていれば涼しくなったのでエアコンは切っているけれど。
でも今日からも気温が高い上に、雨続きなので、もしかしたら当分はエアコンのお世話になるかもなあ・・・。

一番好きなギャグ漫画

お題「マンガ」

 

うちにはマンガを置くスペースがない(´Д`;)
なので買って手元に置けるマンガの数には限りがあるのだけれど、それでもどうしても手放せないのが、岡田あーみんのマンガの数々(笑)
今の子はたぶん名前すらわからないんだろうけれど、かつて少女漫画界に咲くどくだみの花と呼ばれた方で(笑)
というのも、かわいい絵柄に純愛・・・・というのが王道だった「りぼん」において、生粋のギャグ漫画を連載し続けた人なんだよね。
なのでりぼんの中ではかなり浮いた存在だったんだけど、どの漫画も面白いの何のって。
と言っても、代表作である「お父さんは心配症」の他は「こいつら100%伝説」と「ルナティック雑伎団」の2作品しか出していないのだけど・・・。
特にこいつら~とルナティック~はそれぞれ3巻分しかなくて、かなり短め。
お父さんは心配症だけは全6巻だけど、それも今の漫画に比べるとかなり短いよね。
でもいずれもハズレなしの名作ばかり。あーみん様の漫画を読む前にも後にも、あれほど面白いギャグ漫画に出会ったことがない。
まあそれほど漫画を読みあさってるってわけじゃないんだけど(^_^;)少なくとも私の人生の中では、あーみん様がNo.1なんだよなあ・・・。
なので、ルナティック雑伎団が終わった後、引退されてしまったのが今でも惜しくて仕方ない。
もう中身も覚えてしまっているのに、それでも繰り返し読んで、そのたびに笑える漫画ってやっぱりすごいと思う。

エネルギー温存?

お題「2017年上半期」

 

このお題を見て、そうか、もう2017年も半分を過ぎようとしているところなんだな・・・と気付いて愕然とした(汗)
うちには小中学生の子供が2人いるせいか、どうしても一年の始まり=4月からの新年度というイメージが強い。
実際、進級をして新生活がスタートするのは4月からなので、まだ一年は始まったばかり!という感じなんだよね。
でも実際は、2017年がスタートしたのは1月1日。すでに6カ月が過ぎようとしているわけで(ーー;)
時の流れってどうしてこんなに早いのだろう・・・。
子供の頃はそんなこと感じたことがなくて、むしろかなりゆっくり進んでいたように思う。
なのにここ数年はまたたく間に時が過ぎ去り、気付いたら1年の半分が過ぎていたっていうね・・・・。
ちょうど上半期が終わるということで、普通は一度立ち止まってふり返ってみる時期なんだろうけれど、思い返してみても、まだ何もしてない気が(´Д`;)
特に大きな事がなく、平穏に過ごせてきた証拠でもあるので、それはそれでいいんだけれど、残りの半年もこんな風にあっと言う間に過ぎていくんだろうなと思うと、ちょっと複雑というか・・・。
まあ現在我が家には受験生がいるので、後半になるにつれて家の空気も変わってくるんだろうけど(汗)
親の私も三者面談だったり、オープンスクールに連れて行ったり、願書を提出したり・・・といろんなことをしなきゃいけないはずなので、上半期はエネルギーを温存しておいたと思えばいいのかな(^_^;)