飲み物は常温です

冷え性に悩む主婦の毎日

手作り恵方巻き

お題「恵方巻」

 

来週金曜日は節分の日。私が子どもの頃は、節分の日=豆まきの日だったけれど、現在の我が家では豆まきというより、恵方巻きを食べる日になってしまった(^_^;)
恵方巻きといっても、お店で買ってきたり、特大の太巻きを作ったりするわけじゃなく、普通のサイズの太巻きを手作りするだけなのだけど。
ただ、普段太巻きなんて作ったりしないので、子供たちにとってはそれが新鮮で、楽しみらしい(笑)
お店みたいに豪勢な具が入っているわけでもないんだけど、普段食べないものを食べられるっていうところがいいんだろうなあ(笑)
もちろん恵方巻きを食べるだけじゃなく、豆まきも決行。
毎年落花生を買ってくる時、お店で無料で配られている鬼のイラストのお面をもらってきて、耳の所に輪ゴムを通して、誰かが鬼の役をやると(笑)
まあたいていの場合私が鬼の役をやるんだけど、まくのに飽きると子供たちも鬼の役をやりたがるんだよね~。
で、さんざんまいた後は、年齢の数だけ落花生を食べると。
ちなみに私は子供の頃から豆まきといえば落花生だったんだけど、実はこれって地域限定のものらしいということを大人になってから知った(^_^;)
他の地域では大豆を巻いたりするんだそうで・・・。
まあ確かに、昔話の絵本とか見てみると、枡に入っているのって大豆だよねえ。
でも子供の頃から落花生を巻いていたから、それが当たり前のことだと思っていて、初めて知った時は少なからずカルチャーショックを受けたなあ(笑)